掲載日:2021年11月30日
TVISION INSIGHTS株式会社(以下TVISION)は、2020年11月に、マーケターやブランドマネージャーのための、テレビデータエントリーツール「Telescope」の提供を開始しました。
この度、ご利用いただいているクライアントの皆様の声を反映し、主にTelescopeメディアのレビュー機能のアップデートをしましたことをお知らせ致します。

メディアレビュー機能のアップデート
集計対象CM一覧の表示
Telescopeメディアには、自社のCM以外にも競合他社のCMの状況と比較できる機能があります。比較対象よりも、出稿したCMが見られていたかどうか、ワンクリックで比較することができます。
他社のキャンペーンと比較する際、どの企業を比較対象とするかなどを選択できます。従来のCM選択は設定画面で行い、どのCMを選択したか、キャンペーン評価の画面には表示されておりませんでした。
今回のアップデートで、集計対象CM一覧がレビュー画面に表示されるようになりました。どのCMが集計対象になっているかを、以前よりもスムーズにご確認いただけます。

集計対象CM変更時の反映速度改善
メディアレビューの集計対象とするCMは、選択することができます。このCMを変更する際、これまでは結果の反映に数分間の待ち時間がありましたが、アップデートにより待ち時間なく、瞬時に結果をご確認いただけるようになりました。
※キャンペーン期間と、集計対象ブランドの変更については、集計に数分お時間をいただきます。
表示条件の保持
企業ごとに契約するTelescopeのアカウントは、企業ごとでユーザー登録数の制限がありません。
これまでは指標やセグメント、比較対象など、企業ごとに画面表示が保存されておりましたが、ユーザーごとに保持できるようになりました。タイム/スポット区分、セグメント、指標、比較対象が保持対象になります。


TelescopeでCMの状況が簡単に把握できます
プランニング機能のアップデート
Excelダウンロード実装
プランニング結果をExcelで出力できるようになりました。主要番組情報の入った1曜日×1時間粒度のヒートマップまで出力されるので、ターゲットに見られやすい枠の把握にご活用ください。タイムテーブル形式への加工などで作業が必要な際には弊社営業・カスタマーサクセスまでご相談ください。


ダウンロードできるExcelのイメージ
その他の機能改善
その他にも、下記のような改善を行いました。
- Telescopeのツール全般の表示速度改善
- 表示指標の並び順の改善
- 日次バッチの改善 など
機能アップデートの背景
メディア担当者の皆様より、日ごろのツール活用の中で、全体から詳細のキャンペーン評価への導線が使用しにくいとの声をいただいておりました。(全社のメディア評価→ブランドのメディア評価→キャンペーン(複数のCM)のメディア評価とドリルダウンをしていく際に、都度新規キャンペーンを作成して集計を待たなければいけないのが大変)
また、過去に作成したキャンペーンにどのCMを含めたのか分からなくなってしまうため、レビュー画面上で集計対象CMを表示してほしいとのご要望もいただいておりました。
この2つの声にお応えすべく、なるべく操作が少なく対象CMの確認やCMの絞り込みができるよう、操作性の改善をいたしました。
今後のアップデート方針
「Telescope」はクライアントの皆様の声を頂戴しながら、アップデートを重ねていきます。現在のところ、下記のようなアップデートを行っていく計画です。
- TVISION推定世帯視聴率、滞在率、注目度などの新しい指標のご提供
- 関西600世帯のデータ搭載
- ユニークリーチ、フリークエンシーデータの搭載
詳細が決まりましたら、随時お知らせしてまいります。
Telescopeの概要
「Telescope」はTVISIONが提供するTVの視られた量を全て可視化するBIツールです。主にマーケター/ブランドマネージャーの皆様にお使い頂いております。今回追加したメディアレビュー機能の他に、月次・週次でのトラッキングやクリエイティブ分析が可能です。
Telescope紹介ページ>>https://telescope-lp.revisio.com/