ワンツールで視聴率も注視データも!マーケターの作業時間を削減 自社競合のCMデータがわかるTelescope、機能アップデート

掲載日:2022年6月21日

TVISION INSIGHTS株式会社(以下TVISION)は、テレビCMのデータを簡単に確認できるWEBツール「Telescope」をアップデートしたことをお知らせします。

Telescopeは、メディアプランニング、CMクリエイティブ分析、自社競合のテレビCMの状況把握と効果検証ができるツールです。TVISIONが提供する「何時何分何秒に、視聴者の誰が見たのか」がわかる注視データ*を中心に、ツールで簡単にデータを見られるので、テレビCMにおけるマーケティング活動をより効率的に実施いただけます。

*注視データ:ご家庭のテレビに人体認識機器を設置し、テレビの自然な視聴態度を1秒単位で計測して取得したデータ

今回のTelescopeアップデートでは、視聴率を始めとしたさまざまな指標*が追加され、その中から自社にとって必要な指標のみを選択して表示できるようになりました。ワンツールで必要なデータだけを確認できるので、日々の作業の効率化や時短につながります。

*指標:世帯視聴率、個人視聴率、GRP、TRP、ターゲット含有、延べ視聴人数

Telescope機能イメージ画像

アップデートの概要

Telescopeの画面上で、テレビCMの効果を測るのに効果的な複数の指標を追加し、簡単に選択できるようになりました。TVISION計測による世帯視聴率、個人視聴率をはじめ、ターゲット含有、TRP、延べ視聴人数などをご覧いただけるようになり、その中で必要な指標を選択して表示させることで、知りたい値にすぐにアクセスいただけます。

TVISIONではこれまでお客様のご要望に合わせてさまざまな指標をご提供していましたが、今回のアップデートに合わせてご提供指標を整理し、注視の量にあたる「注視TRP」「個人注視率」「延べ注視人数」、注視の質にあたる「注視含有」などをフレキシブルにご覧いただけるようにしました。

<Telescope画面イメージ>

Telescopeのツール画面抜粋

Telescopeのツール画面抜粋画像
Telescopeメディアのキャンペーン評価画面

指標選択画面抜粋

指標選択画面抜粋画像
Telescopeメディアのキャンペーン評価画面

アップデートの背景

テレビの取引指標が世帯から個人に移り変わっている中で、テレビの前にいる個人がテレビ画面をどれくらい見ているのかの度合いを表す、数値そのものが見たいというご要望をクライアントよりいただいておりました。

また、テレビCMでは標準的に使われている「世帯視聴率」や「個人視聴率」などの絶対量を示すデータも、プランニング時に参考にしたいという声も多くいただいておりました。

今回のアップデートにより、個人視聴率を取引指標とされている広告主の皆様が、個人視聴率1%の質を高めるメディアプランニングを実現することが可能になります。

今後のアップデート方針

今後の方針として、次のようなアップデートを予定しております。

  • キャンペーンのリーチ&フリークエンシー指標の追加
  • 関西データの搭載

アップデートの詳細、時期が決定しましたらお知らせ致します。ご興味をお持ちの方は個別にお問い合わせください。

Telescopeとは

「Telescope」は、TVISIONが提供しているWebツールです。テレビCMの自社と競合の状況を簡単に可視化する、特許取得済みの技術を使っており、主にマーケターやブランドマネージャーの皆様にご活用いただいています。

  • テレビCMクリエイティブを分析できる「Telescopeクリエイティブ」
  • メディアバイイングの効果を向上させる「Telescopeメディア」

上記の2つのプランを提供しており、どちらのプランにも、競合や自社のCMのデータをつぶさにご覧いただけます。

Telescope紹介ページ>>https://telescope-lp.revisio.com/

  • URLをコピーしました!